かにボール入りクラムチャウダー印刷する
かにボールとおいしいあさりのコラボレーション

SN栄養士 ひとくちメモ
クラムチャウダーはニューイングランドが発祥で、二枚貝(クラム)と色とりどりの野菜を使用した牛乳ベースのクリームスープです。チャウダーの語源は「大鍋、煮込み」という意味のフランス語だと言われてます。
献立栄養価
エネルギー(kcal)123 | 亜鉛(mg)0.9 | |
たんぱく質(g)10.3 | ビタミンA(μgRE)105 | |
脂質(g)3.6 | ビタミンB1(mg)0.11 | |
ナトリウム(mg)766 | ビタミンB2(mg)0.14 | |
カルシウム(mg)78 | ビタミンC(mg)10 | |
鉄(mg)3.0 | 食物繊維(g)3.1 | |
マグネシウム(mg)46 | 食塩相当量(g)1.9 |
材料(1人分)
- スクールかにボール(25g)
- 北海道シュレッドチーズ(10g)
- 地養鳥ブイヨンBX20(10g(10倍に希釈する))
- クラスメイト(5g)
- 白花豆&白いんげん豆ペースト(20g)
- SNFおいしいあさり(20g)
- SNF冷凍ブロッコリー(15g)
- バター(2g(有塩))
- 玉ねぎ(15g)
- 人参(10g)
- しめじ(10g)
- 塩(0.5g)
- こしょう(0.02g)
つくり方
«下準備»
・SNおいしいあさり、白花豆&白いんげん豆ペーストは自然解凍または流水解凍しておく。
・冷凍ブロッコリーはさっとボイルしておく。
・あたためたブイヨンスープにクラスメイトを溶かしておく。(クラスメイトは沸騰しない温度が溶けやすい)
・玉ねぎを角切り、人参を短冊切りにする。しめじはほぐしておく。
①バターでたまねぎ、人参・しめじを炒め、しんなりしてきたら、かにボール、クラスメイトを溶かしたブイヨンスープを加え軽く煮る。
②①に白花豆&白いんげん豆ペースト、あさり(汁ごと)、北海道シュレッドチーズを加えて加熱する。
④塩・こしょうで味をととのえ、最後にブロッコリーを加えて仕上げる。
・SNおいしいあさり、白花豆&白いんげん豆ペーストは自然解凍または流水解凍しておく。
・冷凍ブロッコリーはさっとボイルしておく。
・あたためたブイヨンスープにクラスメイトを溶かしておく。(クラスメイトは沸騰しない温度が溶けやすい)
・玉ねぎを角切り、人参を短冊切りにする。しめじはほぐしておく。
①バターでたまねぎ、人参・しめじを炒め、しんなりしてきたら、かにボール、クラスメイトを溶かしたブイヨンスープを加え軽く煮る。
②①に白花豆&白いんげん豆ペースト、あさり(汁ごと)、北海道シュレッドチーズを加えて加熱する。
④塩・こしょうで味をととのえ、最後にブロッコリーを加えて仕上げる。