もずく炊き込みご飯
【沖縄県郷土料理】
しいたけの出汁が美味しい、もずくの炊き込みご飯です。
                                            鉄分
                食物繊維
                                          
                  材料(1人分)
- 美ら海育ちもずく(15g)
- 精白米(75g)
- 人参(10g)
- 油揚げ(10g)
- 乾燥しいたけスライス(1g)
- ★酒(5g)
- ★しょうゆ(5g)
- ★砂糖(2g)
- ★塩(0.5g)
つくり方
①米は炊く30分前に洗ってザルにあげる。
②美ら海育ちもずく自然解凍または流水解凍し、水洗いして2cmの長さに切る。
③乾燥しいたけを水につけて戻しておく。(戻し汁はおいておく)
④油揚げは1/2に切り、短冊切りにし、油抜きをする。
⑤人参は千切りにする。
⑥炊飯器に精白米、もずく、しいたけ、しいたけの戻し汁、油揚げ、人参、★の調味料を加え、水を入れて炊く。
⑦ご飯が炊けたら、器に盛り完成です。
SN栄養士ひとくちメモ
          沖縄県産の生もずくを洗い冷凍しているので、塩抜きすることなくお使い頂けます。もずくには大きく分けて「糸もずく」と「太もずく」の2種類があります。美ら海育ちもずくは太もずくを使用しておりコリコリとした歯ごたえがあるのが特徴です。        
      献立栄養価
- 
        エネルギー( kcal ) 318 
- 
        たんぱく質( g ) 7.6 
- 
        脂質( g ) 4.2 
- 
        ナトリウム( mg ) 520 
- 
        カルシウム( mg ) 43 
- 
        鉄( mg ) 1.1 
- 
        マグネシウム( mg ) 41 
- 
        亜鉛( mg ) 1.4 
- 
        ビタミンA( μgRE ) 75 
- 
        ビタミンB1( mg ) 0.08 
- 
        ビタミンB2( mg ) 0.06 
- 
        ビタミンC( mg ) 1 
- 
        食物繊維( g ) 1.6 
- 
        食塩相当量( g ) 1.3 
