【クリスマス行事食】白花豆のキッシュ印刷する
豆のペーストを卵液に入れて違和感なく食物繊維の摂取につながります。
SN栄養士 ひとくちメモ
キッシュは、16世紀フランス北東部のロレーヌ地方が発祥の地の伝統料理です。中でも代表的なのが「キッシュ・ロレーヌ」。パイ生地を丸いタルト型にしき込んで、スモークベーコン、キノコ類などの野菜、卵、牛乳、すりおろしたチーズ、生クリームとともに流し込んで焼き上げたものです。 その昔、春の訪れを祝うロレーヌ地方の5月のお祭りには欠かせない料理でした。
献立栄養価
エネルギー(kcal)109 | 亜鉛(mg)0.6 | |
たんぱく質(g)4.8 | ビタミンA(μgRE)63 | |
脂質(g)7.8 | ビタミンB1(mg)0.07 | |
ナトリウム(mg)231 | ビタミンB2(mg)0.14 | |
カルシウム(mg)38 | ビタミンC(mg)15 | |
鉄(mg)0.6 | 食物繊維(g)1.2 | |
マグネシウム(mg)12 | 食塩相当量(g)0.6 |
材料(1人分)
- 白花豆&白いんげん豆ペースト(5g)
- クラスメイト(1g)
- SNF冷凍ブロッコリー(10g)
- ★牛乳(10g)
- ★生クリーム(5g)
- ★卵(20g)
- ★食塩(0.1g)
- マーガリン(1g)
- おろしにんにく(0.3g)
- ベーコン(1cm角切り)(5g)
- たまねぎ(薄切り)(10g)
- 食塩(0.1g)
- こしょう(0.02g)
- コンソメ(粉末)(0.3g)
- ホールコーン(5g)
つくり方
①下準備をする。
・白花豆&白いんげん豆ぺーストを解凍する。
・ブロッコリーは茹でて、小さめにカットする。
②マーガリンでにんにく、ベーコン、たまねぎを炒めて、塩こしょう、コンソメを加える。
③白花豆&白いんげん豆ペースト、クラスメイト、★を混ぜ合わせ、ブロッコリー、コーン、②を加える。
④カップに注ぎ、180℃のオーブンで約15分焼く。
・白花豆&白いんげん豆ぺーストを解凍する。
・ブロッコリーは茹でて、小さめにカットする。
②マーガリンでにんにく、ベーコン、たまねぎを炒めて、塩こしょう、コンソメを加える。
③白花豆&白いんげん豆ペースト、クラスメイト、★を混ぜ合わせ、ブロッコリー、コーン、②を加える。
④カップに注ぎ、180℃のオーブンで約15分焼く。
使用した商品