ほうれん草とあさりのジンジャースープ
とろみをつけ、しょうがを加えることで体が温まります。
カルシウム
鉄分
食物繊維
材料(1人分)
- SNFおいしいあさり(20g)
- ほうれん草(50g)
- 卵(25g)
- 生姜(5g)
- 食塩(少々)
- 片栗粉(5g)+水(15g)
- ごま(少々)
つくり方
≪下準備≫
あさりは解凍しておく。
ほうれん草は、長さ3cmに切る。しょうがはすりおろす。
①鍋に鶏がらスープ、あさり(汁も含む)を強火にかける。
②煮立ったら、ほうれん草を加えて、しんなりとしたら生姜を加え、塩で味を調える。
③水溶き片栗粉でとろみをつける。
④再び煮立ったら溶き卵を回し入れ、すぐに火を止めて器に盛り、ごまを散らす。
SN栄養士ひとくちメモ
「しょうが」の冷蔵保存について
①しょうがを水洗いし、保存容器(煮沸消毒した瓶)に入れる。
②かぶるくらいの水を注いでふたを閉じ、冷蔵庫の冷蔵室に保存する。
③ 2、3日おきに水を取り替える。
※丸ごとのほか、使いかけやスライスしたものも、この方法で保存可能
※保存の目安:約1カ月
①しょうがを水洗いし、保存容器(煮沸消毒した瓶)に入れる。
②かぶるくらいの水を注いでふたを閉じ、冷蔵庫の冷蔵室に保存する。
③ 2、3日おきに水を取り替える。
※丸ごとのほか、使いかけやスライスしたものも、この方法で保存可能
※保存の目安:約1カ月
献立栄養価
-
エネルギー( kcal )
137
-
たんぱく質( g )
7.9
-
脂質( g )
8.7
-
ナトリウム( mg )
454
-
カルシウム( mg )
77
-
鉄( mg )
4
-
マグネシウム( mg )
60
-
亜鉛( mg )
1.6
-
ビタミンA( μgRE )
296
-
ビタミンB1( mg )
0.11
-
ビタミンB2( mg )
0.28
-
ビタミンC( mg )
30
-
食物繊維( g )
1.5
-
食塩相当量( g )
1.1