カレー蒸しパン印刷する
子どもの大好きな蒸しパンの目先を変えてカレー味にしました。
献立で主食が少し足りないときなどのにもお勧めです。
献立で主食が少し足りないときなどのにもお勧めです。

SN栄養士 ひとくちメモ
使用している「クラスメイト」はチーズ臭さが少なく、蒸しパン生地になじみます。「北海道シュレッドチーズ」はアクセントとしてチーズ味を引き立たせています。チーズとカレーの相性は良く、風味よく仕上がります。
献立栄養価
エネルギー(kcal)106 | 亜鉛(mg)0.2 | |
たんぱく質(g)2.4 | ビタミンA(μgRE)2 | |
脂質(g)2.0 | ビタミンB1(mg)0.03 | |
ナトリウム(mg)89 | ビタミンB2(mg)0.01 | |
カルシウム(mg)77 | ビタミンC(mg)0 | |
鉄(mg)0.4 | 食物繊維(g)0.7 | |
マグネシウム(mg)8 | 食塩相当量(g)0.2 |
材料(1人分)
- クラスメイト(1g)
- 北海道シュレッドチーズ(2.5g)
- 蒸し挽き割り大豆(5g)
- ★薄力粉(13g)
- ★ベーキングパウダー(0.5g)
- ◎上白糖(7.5g)
- ◎食塩(0.08g)
- ◎水(11.5g)
- ◎卵(1.25g)
- ◎カレー粉(0.1g)
- 太白ごま油(1.25g)
つくり方
①★印の粉類を2.3回ふるっておく。
②◎印の材料をよく混ぜ、クラスメイト、ごま油を加える。
③②に①のふるった粉を加えよく混ぜ、シュレッドチーズと、蒸し挽き割り大豆を加え混ぜる。
④型に生地を流し入れ、蒸気の上がった蒸し器に入れて、強火で15分蒸す。
②◎印の材料をよく混ぜ、クラスメイト、ごま油を加える。
③②に①のふるった粉を加えよく混ぜ、シュレッドチーズと、蒸し挽き割り大豆を加え混ぜる。
④型に生地を流し入れ、蒸気の上がった蒸し器に入れて、強火で15分蒸す。
使用した商品