ツナとポテトのチーズ焼き【秋田県:横手市大森学校給食センターおすすめレシピ】印刷する
学校・調理場おすすめ当社取扱商品を実際に学校・調理場で使用されたおすすめレシピです。
横手市大森学校給食センターで出されている、北海道シュレッドチーズを活用いただいたレシピをご紹介いたします。
実際センターでは、手間を省くために冷凍のダイスカットじゃがいもを使用されております。
実際センターでは、手間を省くために冷凍のダイスカットじゃがいもを使用されております。

SN栄養士 ひとくちメモ
「北海道シュレッドチーズ」は、北海道の生乳から作られたナチュラルチーズを100%使用しています。
生乳段階からのトレーサビリティと生産管理が確実に行われた安全、安心な商品です。
ポジティブリストにも対応しています。
生乳段階からのトレーサビリティと生産管理が確実に行われた安全、安心な商品です。
ポジティブリストにも対応しています。
献立栄養価
エネルギー(kcal)160 | 亜鉛(mg)0.4 | |
たんぱく質(g)4.5 | ビタミンA(μgRE)22 | |
脂質(g)11.4 | ビタミンB1(mg)0.05 | |
ナトリウム(mg)230 | ビタミンB2(mg)0.05 | |
カルシウム(mg)56 | ビタミンC(mg)18 | |
鉄(mg)0.3 | 食物繊維(g)0.8 | |
マグネシウム(mg)15 | 食塩相当量(g)0.6 |
材料(1人分)
- 北海道シュレッドチーズ(6g)
- SNFおいしいツナフレーク(10g)
- SNFスイートコーン缶詰(4g)
- じゃがいも (50g)
- マヨネーズ (10g)
- 塩 (0.2g)
- こしょう (少々)
- 粉パセリ (少々)
つくり方
①じゃがいもは皮をむき、1.5㎝角に切り、ゆでる(または蒸す)。
②ツナ、コーン、マヨネーズ、塩、こしょうと①のじゃがいもを混ぜる。
③アルミカップに②を入れ、シュレッドチーズをかけてオーブンで焼く。
④チーズがきつね色に焼けたら粉パセリをふって配食する。
【レシピ提供:秋田県横手市大森学校給食センター】
②ツナ、コーン、マヨネーズ、塩、こしょうと①のじゃがいもを混ぜる。
③アルミカップに②を入れ、シュレッドチーズをかけてオーブンで焼く。
④チーズがきつね色に焼けたら粉パセリをふって配食する。
【レシピ提供:秋田県横手市大森学校給食センター】
使用した商品