【フィジー料理】ココンダ印刷する
特定原材料7品目除去原材料7品目(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生)すべて不使用のレシピです。
あさりを汁ごと使うことで、コクを出しました。暑い夏にさっぱりといただけるサラダになります。

SN栄養士 ひとくちメモ
白身魚と野菜、ココナッツミルクなどを用いて作るフィジーの郷土料理です。
白身魚をライムまたはレモンでマリネしたものと、ココナッツミルク、みじん切りの玉ねぎ、にんじん、胡瓜、トマト、ピーマン、ライム、塩、青唐辛子などを混ぜ合わせて作るサラダのような食べ物を学校給食用にアレンジしました。
フィジー以外のポリネシア地域でも似たような料理が存在します。
白身魚をライムまたはレモンでマリネしたものと、ココナッツミルク、みじん切りの玉ねぎ、にんじん、胡瓜、トマト、ピーマン、ライム、塩、青唐辛子などを混ぜ合わせて作るサラダのような食べ物を学校給食用にアレンジしました。
フィジー以外のポリネシア地域でも似たような料理が存在します。
献立栄養価
エネルギー(kcal)75 | 亜鉛(mg)0.4 | |
たんぱく質(g)5.8 | ビタミンA(μgRE)12 | |
脂質(g)4.9 | ビタミンB1(mg)0.03 | |
ナトリウム(mg)194 | ビタミンB2(mg)0.05 | |
カルシウム(mg)17 | ビタミンC(mg)6 | |
鉄(mg)1.1 | 食物繊維(g)0.5 | |
マグネシウム(mg)28 | 食塩相当量(g)0.5 |
材料(1人分)
- SNFおいしいあさり(10g)
- たら(25g)
- ココナッツミルク(30g)
- トマト(13g)
- きゅうり(10g)
- 玉ねぎ(10g)
- レモン汁(2g)
- 酢(1.6g)
- 塩(0.2g)
つくり方
①下準備をする。
・あさりは解凍しておく。(汁ごと使用する)
②ココナッツミルク、あさり、たらを鍋に入れ、弱火で煮る。あさりは汁ごと加える。
③トマト、きゅうり、玉ねぎは角切りにし、軽く湯通しし、水気を切る。
④②に③を加え、レモン汁、酢、塩で調味し、冷蔵庫で冷やす。
・あさりは解凍しておく。(汁ごと使用する)
②ココナッツミルク、あさり、たらを鍋に入れ、弱火で煮る。あさりは汁ごと加える。
③トマト、きゅうり、玉ねぎは角切りにし、軽く湯通しし、水気を切る。
④②に③を加え、レモン汁、酢、塩で調味し、冷蔵庫で冷やす。
使用した商品