ほぐしささみとお豆腐の蒸しボール印刷する
甘酢あんをかけたささみとお豆腐のやわらかい蒸し料理です。

SN栄養士 ひとくちメモ
酢とトマトケチャップを使用した甘酢あんにすることで、食塩量を抑えています。にんじんと枝豆を入れ、彩りと食感をよくしています。
献立栄養価
エネルギー(kcal)90 | 亜鉛(mg)0.5 | |
たんぱく質(g)6.8 | ビタミンA(μgRE)40 | |
脂質(g)2.5 | ビタミンB1(mg)0.07 | |
ナトリウム(mg)183 | ビタミンB2(mg)0.04 | |
カルシウム(mg)49 | ビタミンC(mg)2 | |
鉄(mg)0.7 | 食物繊維(g)0.7 | |
マグネシウム(mg)74 | 食塩相当量(g)0.4 |
材料(1人分)
- ほぐしささみ(水煮)(15g)
- 木綿豆腐(50g)
- にんじん(5g)
- むき枝豆(冷凍)(5g)
- にんにく(0.2g)
- 片栗粉(4g)
- 食塩(0.1g)
- こしょう(0.01g)
- ★酢(4g)
- ★砂糖(3g)
- ★濃口しょうゆ(1g)
- ★トマトケチャップ(4g)
- ★水(10g)
- ◎片栗粉(0.4g)
つくり方
①下準備をする。
・ほぐしささみ(水煮)は解凍しておく。
・木綿豆腐は水切りしておく。
・にんじんは5㎜位のダイス状に切り、にんにくはすりおろしておく。
・むき枝豆は解凍しておく。
②ボウルにささみ、豆腐、にんじん、枝豆、にんにく、片栗粉、食塩、こしょうを入れ、よく混ぜ合わせる。
③②を直径3cmくらいの大きさに丸め、10分蒸す。
④鍋に★の材料を入れ煮立て、水で溶いた◎の片栗粉を加えとろみをつける。
⑤蒸しあがった③に④のあんをかける。
・ほぐしささみ(水煮)は解凍しておく。
・木綿豆腐は水切りしておく。
・にんじんは5㎜位のダイス状に切り、にんにくはすりおろしておく。
・むき枝豆は解凍しておく。
②ボウルにささみ、豆腐、にんじん、枝豆、にんにく、片栗粉、食塩、こしょうを入れ、よく混ぜ合わせる。
③②を直径3cmくらいの大きさに丸め、10分蒸す。
④鍋に★の材料を入れ煮立て、水で溶いた◎の片栗粉を加えとろみをつける。
⑤蒸しあがった③に④のあんをかける。
使用した商品