【ひなまつり行事食】いろいろ野菜のデリ風サラダ印刷する
鶏のささみ、じゃがいも、かぼちゃも入ったボリュームのある温野菜サラダです。

SN栄養士 ひとくちメモ
野菜は熱を加えると柔らかくなり、野菜本来が持っている味や香りが引き出されます。温野菜で食べると、消化しやすく冷えた身体を温め血行を良くしてくれるため、疲れているときや風邪気味のときなどに食べると効果的です。
献立栄養価
エネルギー(kcal)178 | 亜鉛(mg)0.8 | |
たんぱく質(g)7.8 | ビタミンA(μgRE)335 | |
脂質(g)6.7 | ビタミンB1(mg)0.18 | |
ナトリウム(mg)273 | ビタミンB2(mg)0.17 | |
カルシウム(mg)34 | ビタミンC(mg)68 | |
鉄(mg)1.0 | 食物繊維(g)5.0 | |
マグネシウム(mg)38 | 食塩相当量(g)0.9 |
材料(1人分)
- ほぐしささみ(水煮)(20g)
- SNF豆製品 各種(蒸しミックスビーンズ 10g)
- かぼちゃ(30g)
- じゃがいも(40g)
- にんじん(30g)
- ブロッコリー(30g)
- アスパラガス(15g)
- ★オリーブ油(6g)
- ★穀物酢(4g)
- ★トマトケチャップ(4g)
- ★食塩(0.5g)
- ★砂糖(0.6g)
- ★粒入りマスタード(0.5g)
- ★レモン汁(0.5g)
- ★黒こしょう(適量)
つくり方
①下準備をする。
・ほぐしささみを解凍し、ほぐしておく。
・かぼちゃ、じゃがいも、にんじんを1cmの角切りにする。
・ブロッコリーは一口大に、アスパラは1.5cm長さに切る。
②野菜を柔らかくなるまで蒸して、冷ましておく。
③★の材料をボウルで混ぜドレッシングを作る。
④ほぐしささみと野菜を③にいれ、よく和える。
⑤黒こしょうで調味する。
・ほぐしささみを解凍し、ほぐしておく。
・かぼちゃ、じゃがいも、にんじんを1cmの角切りにする。
・ブロッコリーは一口大に、アスパラは1.5cm長さに切る。
②野菜を柔らかくなるまで蒸して、冷ましておく。
③★の材料をボウルで混ぜドレッシングを作る。
④ほぐしささみと野菜を③にいれ、よく和える。
⑤黒こしょうで調味する。
使用した商品