ずんだスウイーツ【宮城県立支援学校岩沼高等学園おすすめレシピ】印刷する
学校・調理場おすすめ当社取扱商品を実際に学校・調理場で使用されたおすすめレシピです。
【宮城県郷土料理】
宮城県立支援学校岩沼高等学園で出されているレシピをご紹介いたします。
宮城県立支援学校岩沼高等学園で出されているレシピをご紹介いたします。

SN栄養士 ひとくちメモ
今回は枝豆を青大豆ペーストに変更しアレンジしました。枝豆を青大豆ペーストに変えることによりミキサーにかける作業を省くことができます。
献立栄養価
エネルギー(kcal)90 | 亜鉛(mg)0 | |
たんぱく質(g)3 | ビタミンA(μgRE)11 | |
脂質(g)2 | ビタミンB1(mg)0 | |
ナトリウム(mg)32 | ビタミンB2(mg)0 | |
カルシウム(mg)81 | ビタミンC(mg)0 | |
鉄(mg)0 | 食物繊維(g)1.1 | |
マグネシウム(mg)13 | 食塩相当量(g)0.1 |
材料(1人分)
- 青大豆ペースト(10g)
- 白花豆&白いんげん豆ペースト(10g)
- 牛乳寒天の素(10g)
- 普通牛乳(24g)
- 水(30g)
- ★普通牛乳(5g)
- ★三温糖(2.5g)
- ★食塩(0.05g)
- ★水(1.3g)
つくり方
①下準備をする。白花豆ペースト、青大豆ペーストは解凍しておく。
②鍋に白花豆ペースト、牛乳、水を入れ煮立て85℃になったら火を止める。
③寒天の素を混ぜカップに注ぎ冷蔵庫で冷やす。
④鍋に青大豆ペーストと★の材料を入れ煮立てる。混ざったら冷蔵庫で冷やす。
⑤③に④のソースをかける。
②鍋に白花豆ペースト、牛乳、水を入れ煮立て85℃になったら火を止める。
③寒天の素を混ぜカップに注ぎ冷蔵庫で冷やす。
④鍋に青大豆ペーストと★の材料を入れ煮立てる。混ざったら冷蔵庫で冷やす。
⑤③に④のソースをかける。
使用した商品