あじのトマトチーズ焼き

2種のソースで焼き上げた洋風魚料理です。
あじの他に白身魚や鶏肉にも合うレシピになります。
                                            カルシウム
                                          
                  材料(1人分)
- 北海道シュレッドチーズ(10g)
- 牛乳(4g)
- あじ(50g)
- 塩(少々)
- こしょう(少々)
- 玉ねぎ(6g)
- トマト(20g)
- コンソメ(0.3g)
- にんにく(0.6g)
- サラダ油(適量)
- パセリ(少々)
つくり方
①下準備
・あじは食べやすい大きさに切り分け、塩こしょうする。
・トマトは細かく刻む。
・にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。
②フライパンに油、にんにくを熱し、香りがでたら、玉ねぎ、トマトを炒める。コンソメで調味する。
③フライパンにシュレッドチーズ、牛乳を加え、弱火で混ぜる。
④カップにあじを入れ、②のソースと③のソースをかける。
180℃にあたためたオーブンで約10分焼く。
⑤最後にパセリをふる。
SN栄養士ひとくちメモ
          シュレッドチーズに牛乳を加えることで、まろやかなソースになります。
魚が苦手な子ども達にも食べやすく、カルシウムが豊富です。
      魚が苦手な子ども達にも食べやすく、カルシウムが豊富です。
献立栄養価
- 
        エネルギー( kcal ) 138 
- 
        たんぱく質( g ) 13.0 
- 
        脂質( g ) 9.2 
- 
        ナトリウム( mg ) 262 
- 
        カルシウム( mg ) 129 
- 
        鉄( mg ) 0.4 
- 
        マグネシウム( mg ) 24 
- 
        亜鉛( mg ) 1.0 
- 
        ビタミンA( μgRE ) 44 
- 
        ビタミンB1( mg ) 0.09 
- 
        ビタミンB2( mg ) 0.11 
- 
        ビタミンC( mg ) 5 
- 
        食物繊維( g ) 0.4 
- 
        食塩相当量( g ) 0.6 
.jpg)