ビビンバ
具材を全て混ぜ合わせた野菜たっぷりのビビンバです。ごはんの上にのせてお召し上がりください。
鉄分
食物繊維
材料(1人分)
- 全学栄 豚レバーチップ(7g)
- 豚ひき肉(18g)
- にんにく(0.2g)
- 生姜(0.2g)
- ごま油(0.4g)
- 酒(0.6g)
- ◎濃口醬油(1.3g)
- ◎砂糖(3.0g)
- ◎味噌(4.5g)
- ◎豆板醬(0.4g)
- もやし(25g)
- にんじん(10g)
- 小松菜(17g)
- ★ごま油(0.3g)
- ★濃口醬油(0.4g)
つくり方
1、下準備をする。
・にんじんは千切りにする。
・小松菜は3cm長さに切る。
・にんにく、生姜はみじん切り又はおろす。
2、もやし、にんじん、小松菜を茹でる。
3、冷まして水気をしっかりと切り★で和える。
4、フライパンにごま油、にんにく、生姜を入れて熱し、香りが出たら豚レバーチップと豚ひき肉、酒を入れほぐし炒める。
5、肉に火が通ったら◎を加えて炒め、肉味噌を作る。
6、肉味噌をある程度冷まし、味付けした野菜と混ぜ合わせる。
SN栄養士ひとくちメモ
ビビンバはほうれん草を使うことが多いですが、比較的価格が安定している小松菜で代用しました。
豚レバーチップと豚ひき肉のバランスや、豆板醬の量はお好みで調整ください。
豚レバーチップと豚ひき肉のバランスや、豆板醬の量はお好みで調整ください。
献立栄養価
-
エネルギー( kcal )
87
-
たんぱく質( g )
6.6
-
脂質( g )
4.7
-
ナトリウム( mg )
365
-
カルシウム( mg )
44
-
鉄( mg )
2.0
-
マグネシウム( mg )
18
-
亜鉛( mg )
1.2
-
ビタミンA( μgRE )
1020
-
ビタミンB1( mg )
0.19
-
ビタミンB2( mg )
0.34
-
ビタミンC( mg )
10
-
食物繊維( g )
1.4
-
食塩相当量( g )
0.9