1. HOME
  2. 学校給食レシピ
  3. ひよこ豆のドライカレー

印刷する

ひよこ豆のドライカレー

ひよこ豆のドライカレー

レーズンを加えることで甘みが増し、アクセントになります。

鉄分 食物繊維

材料(1人分)

  • SNF蒸し挽き割りひよこ豆(23g)
  • 豚ひき肉(56g)
  • にんじん(20g)
  • たまねぎ(33g)
  • ピーマン(10g)
  • レーズン(6.6g)
  • おろししょうが(1g)
  • おろしにんにく(1g)
  • ★カレー粉(甘口)(1.6g)
  • ★コンソメ(2.5g)
  • ★ウスターソース(5g)
  • ★トマトピューレ(7g)
  • 水(200ml)
  • 油(適量)

つくり方

①たまねぎ、にんじん、ピーマンは、みじん切りにする。
➁レーズンは湯通しして、みじん切りにする。
③フライパンに油を熱し、しょうが、にんにくを入れて香りが立ってきたら
ひき肉を炒め、色が変わったら、たまねぎ、にんじんを炒めていく。
④水を入れて、野菜が柔らかくなるまで煮詰める。
⑤ピーマン、ひよこ豆、レーズンを炒めて、★の調味料を加えてさらに煮詰める。
(焦げないように時々混ぜる)

SN栄養士ひとくちメモ

野菜をみじん切りにして、ひき肉と炒めることで
挽き割りのひよこ豆も違和感なく食べることができます。
ごはんと一緒にお召し上がりください。

献立栄養価

  • エネルギー( kcal )

    245

  • たんぱく質( g )

    13.4

  • 脂質( g )

    14.0

  • ナトリウム( mg )

    649

  • カルシウム( mg )

    44

  • ( mg )

    1.8

  • マグネシウム( mg )

    38

  • 亜鉛( mg )

    2.2

  • ビタミンA( μgRE )

    139

  • ビタミンB1( mg )

    0.47

  • ビタミンB2( mg )

    0.17

  • ビタミンC( mg )

    12

  • 食物繊維( g )

    3.5

  • 食塩相当量( g )

    1.6

このレシピで使用した商品