SN見聞録
- 2018.10.18北海道むかわ町の学校給食 平日避難所に昼食として提供
- 2018.10.05中学校給食を活用し「孤食」防止 独居高齢者に給食提供 兵庫県明石市の取組を紹介いたします!
- 2018.10.05平成29年「国民健康・栄養調査」厚生労働省より公表
- 2018.10.03北海道厚真町給食センターで調理開始 温かい給食再開!
- 2018.10.01高知市 すべての公立中学校で給食を開始
- 2018.09.27広島県三原市 豪雨で浸水した地区で弁当給食再開
- 2018.09.20北海道全校で授業再開 小中学校では給食や仕出し弁当の提供開始
- 2018.09.18千葉県 公立小中学校「完全給食」実施率100% 全国一
- 2018.09.14神奈川県藤沢市 給食費値上げ 来年4月から
- 2018.09.13胆振東部地震 札幌市内の小中学校298校で給食再開!
- 2018.09.13長崎県大村市 すべての市立中学校で給食を開始
- 2018.09.11食物アレルギー対応学校給食 群馬県の取組をご紹介いたします
- 2018.08.24相模原市 家庭環境が理由で昼食を用意できない中学生へ デリバリー給食無償提供 制度化
- 2018.08.24『第2回 栄養教諭食育研究大会』岐阜県多治見市で開催!
- 2018.08.20「2017年 牛乳乳製品に関する食生活動向調査」Jミルク発表 ~年齢が上がるほど牛乳を飲む頻度が高い~
- 2018.08.10『第59回全国栄養教諭・学校栄養職員研究大会』広島県で開催!
- 2018.08.07「学校給食実施基準」一部改正施行 文部科学省より通知
- 2018.07.31平成29年度 公立小中の学校給食無償化、実施全国で4.4% 文部科学省より調査結果公表
- 2018.07.20学校給食が野菜・果物摂取量の格差を9.9%・3.4%に縮小 東京大学が発表
- 2018.07.17「子ども食堂の活動に関する福祉部局との連携について」厚生労働省より発表