1. HOME
  2. 学校給食レシピ
  3. 【ひなまつり行事食】【こどもの日行事食】ちらし寿司

印刷する

【ひなまつり行事食】【こどもの日行事食】ちらし寿司

【ひなまつり行事食】【こどもの日行事食】ちらし寿司

ツナフレーク(水煮)を軽く味を付けて炒めることで風味が増します。

カルシウム 鉄分 食物繊維

材料(1人分)

つくり方

①下準備をする。
・にんじんは千切りにし、乾燥しいたけは水で戻し薄く切る。
・かんぴょうは洗って、分量外の塩で塩もみする。よく塩を洗い流した後水気を絞り、固めに茹で食べやすい長さに切る。
・さやえんどうは斜め1/2に切り、ボイルする。
②米は浸漬後、★の調味料を加え、にんじんをのせ水加減して炊く。
③ツナフレークは◎の調味料で軽く炒める。
④えびはボイルし、酒をふっておく。
⑤しいたけとかんぴょうを◆の調味料で煮る。
⑥炊きあがったご飯と③~⑤の具、ごまを混ぜ合わせる。
⑦さやえんどうと解凍した錦糸卵を上に乗せる。

SN栄養士ひとくちメモ

「寿司」は「寿(ことぶき)を司(つかさど)る」という意味合いから縁起が良く、昔からお祝いの席で好んで振る舞われてきました。具として使用されるエビは、「腰が曲がるまで生きる」姿を象徴しているため、長寿の意味が込められています。また赤色は「魔除け」、エビが脱皮を繰り返す姿から「出世祈願」の意味も込められています。
かんぴょうをちらし寿司の具として使用する場合は、煮る前に水気をしっかりと絞り、濃いめに味付けをするのがおすすめです。

献立栄養価

  • エネルギー( kcal )

    165

  • たんぱく質( g )

    7.6

  • 脂質( g )

    1.8

  • ナトリウム( mg )

    560

  • カルシウム( mg )

    83

  • ( mg )

    0.7

  • マグネシウム( mg )

    23

  • 亜鉛( mg )

    0.8

  • ビタミンA( μgRE )

    46

  • ビタミンB1( mg )

    0.05

  • ビタミンB2( mg )

    0.09

  • ビタミンC( mg )

    3

  • 食物繊維( g )

    2.6

  • 食塩相当量( g )

    1.4

このレシピで使用した商品