SN見聞録
- 2025.03.14「食品寄付ガイドライン(案)」 消費者庁・関連団体官民協議会が公表
- 2025.03.06「学校給食無償化」に懸念 栄養価を確保するために 毎年「予算」見直しの必要性
- 2025.03.06高校生が考えた「災害時にも役立つ和ごはんレシピ」 農林水産省が公開
- 2025.03.04学校給食無償化に自民・公明・維新が合意 2026年度小学校から開始
- 2025.03.04大阪府公立中学校における学校給食実施 2028年度には全域へ拡大の見通し
- 2025.03.04山梨県富士吉田市立小・中学校発生の集団ビワアレルギー 調査結果を公表
- 2025.02.19滋賀県野洲市給食センター 設備不具合で調理できず 備蓄の「全学栄 救給カレー」提供
- 2025.02.19デジタルも「正式な教科書」 紙と選択可能に 文部科学省が中教審部に提示
- 2025.02.13文部科学省「令和6年度学校保健統計 確定値」を公表
- 2025.02.12鳥取県境港市 食材高騰を受け 11年ぶりに給食費値上げへ
- 2025.02.12福岡県久留米市 給食の量や栄養の基準を満たすため 小中学校の給食費値上げへ
- 2025.02.07東京都品川区 学校給食の全野菜をオーガニックに切り替え 「オーガニック給食」導入へ
- 2025.02.06食品ロスを考える 小学生向けワークブック作成 青森県八戸市
- 2025.02.03乳製品を多く摂取する人は収縮期血圧が低い ~ 弘前大学と雪印メグミルクが研究成果発表 ~
- 2025.01.29「大腸がん」はカルシウムで防げる 研究で判明 牛乳の摂取が予防のカギ
- 2025.01.29ジビエ給食 地元で獲れた「クマ」の焼肉 長野県栄村
- 2025.01.28横須賀市立桜小学校 出前授業「わくわくモーモースクール」
- 2025.01.28インドネシア無料の学校給食開始!石破首相が支援を約束
- 2025.01.24福島県内 2024年度学校給食 地場産物の活用状況結果 50%超
- 2025.01.09文部科学省「『給食無償化』に関する課題の整理について」公表