1. HOME
  2. 知る・学ぶ
  3. SN見聞録
  4. 富山湾の春の味覚 滑川市学校給食に「ホタルイカボンボン」が登場!

印刷する

富山湾の春の味覚 滑川市学校給食に「ホタルイカボンボン」が登場!

富山県滑川市の小中学校や幼稚園では、早朝に富山県滑川漁港で水揚げされた特産の「ホタルイカ」を味わってもらおうと、給食で「ホタルイカボンボン」が提供されました。

滑川市では毎年、市内すべての小中学校と幼稚園、およそ3,000人を対象に朝取れのホタルイカを調理した給食を提供しており「ホタルイカボンボン」の提供は今年で8年目となる。

米粉をまぶして隠し味にカレーで味付けしたホタルイカを揚げる料理で、揚げた時に「ボンボン」とはじける音がすることなどから「ホタルイカボンボン」と名付けられている。

ホタルイカが苦手な児童や生徒もいるため、目玉は手作業で取り除かれている。

食べ終わった児童は「1年に1回出るか出ないかの給食なので、めずらしいと思いながら食べた」「滑川に生まれてきて良かったと思った」など感想を述べていた。

富山県滑川市では、日ごろから給食の食材の半分以上で地元産の食材が使われており、今後も「地産地消」を教材とした食育を進めていきたいということです。