1. HOME
  2. 知る・学ぶ
  3. SN見聞録
  4. 『第62回全国学校給食研究協議大会』広島県で開催!

印刷する

『第62回全国学校給食研究協議大会』広島県で開催!

全国から学校給食関係者が参加し、広島県広島市で「第62回全国学校給食研究協議大会」が、2日間にわたり、「生きる力」を育む食育の推進と学校給食の充実を主題とする、研究討議が以下の内容で行われました。

1.大会要綱

  1. 主題 「生きる力」を育む食育の推進と学校給食の充実 ~きちんと食べて体と頭を元気に!~
  2. 趣旨
    学校における食育を推進する上で重要な役割を担う学校給食の在り方について、研究協議を行い、併せて学校給食関係者の資質の向上を図る。
  3. 開催日
    平成23年11月8日(火)・11月9日(水)
  4. 開催場所
    広島国際会議場
  5. 主催
    文部科学省、広島県教育委員会、広島市教育委員会、全国学校給食会連合会、
    財団法人広島県学校給食会
  6. 後援
    広島県連合小学校長会、広島県公立中学校長会、広島県特別支援学校校長会、
    広島県PTA連合会、広島県学校給食共同調理場連絡協議会、広島県学校栄養士協議会

2.全大会

  1. 開催日
    平成23年11月8日(火)
  2. 学校給食文部科学大臣表彰
    受賞者 31学校、8共同調理場、18名個人、2団体
  3. 文部科学省説明
    演題「学校給食の役割と食育の推進について」
    文部科学省スポーツ・青少年局学校健康教育課 平下 文康 課長
  4. 実践発表
    「自主的・実践的に食生活を営んでいくことのできる児童の育成」
    ~学校教育活動全体で食育に取組むことを通して~
    広島市立皆実小学校 清水 陽子 校長、植田 浩史 教諭、栗本 淳子 栄養教諭
  5. 特別講演
    演題「子どもの時からの生活習慣病対策」
    ~成長期の食習慣が次世代の健康を決める?!~
    講師 早稲田大学総合研究機構 研究院教授・上級研究員 福岡 秀興 先生

【文部科学大臣より表彰された方々】

3.分科会

  1. 開催日
    平成23年11月9日(水)
  2. 各分科会研究主題
    ①第1分科会 学校給食を活用した家庭への食育の普及方策
    研究主題:学校給食を活用して家庭に食育を普及するためには、どのようにしたらよいか。
    ②第2分科会 学校給食における地場産物等の活用方策
    研究主題:学校給食において、地場産物の活用及び米飯給食を推進するためにはどのようにしたらよいか。
    ③第3分科会 小学校における食に関する指導
    研究主題:生涯を通じて健康な生活を送る基礎を培うための学校における食育の推進は、どのようにしたらよいか。
    ④第4分科会 中学校における食に関する指導
    研究主題:生涯を通じて健康な生活を送る基礎を培うための学校における食育の推進は、どのようにしたらよいか。
    ⑤第5分科会 児童生徒への個別的な対応指導
    研究主題:食物アレルギーや肥満、痩身及びスポーツを行う児童生徒への個別的な対応指導は、どのようにしたらよいか。
    ⑥第6分科会 おいしく魅力ある学校給食のための献立作成や調理技術等の向上
    研究主題:児童生徒の実態に基づく栄養管理や調理技術の向上を図り、栄養バランスのよい美味しい給食を提供するためには、どのようにしたらよいか。
    ⑦第7分科会 特別支援学校の学校給食の在り方
    研究主題:児童生徒の障害に応じた学校給食を提供するためには、どのようにしたらよいか。
    ⑧第8分科会 衛生管理の在り方
    研究主題:学校給食の施設・設備を改善し、衛生管理を徹底するためには、どのようにしたらよいか。
    ⑨第9分科会 安全かつ安心な食材の選定方法
    研究主題:学校給食に、安全かつ安心な食材を安心的に供給するためには、どのようにしたらよいか。

2日間にわたり、全体会・分科会を通じ、主題の~きちんと食べて体と頭を元気に!~を踏まえて、充実した内容の実践発表や熱心な討議が行われました。