【韓国料理】プルコギ

「プルコギ」とは韓国語で「プル=火」「コギ=肉」という意味で、韓国では古くから伝わる伝統的な料理の一つです。
醤油ベースのタレにつけた薄い牛肉とにんにく、野菜類、きのこなどを鍋で炒め煮にします。
ご飯がすすむ一品です。
                                            鉄分
                食物繊維
                                          
                  材料(1人分)
- ごま 各種(いりごま、1g)
- 牛もも細切り肉(50g)
- にんにく(0.1g)
- 白ねぎ(5g)
- ★しょうゆ(6g)
- ★砂糖(3g)
- ★みりん(2g)
- ★酒(1g)
- ★ごま油(1g)
- 人参(10g)
- 玉ねぎ(25g)
- 白菜(30g)
- ニラ(5g)
- 片栗粉(1g)
- ごま油(1g)
つくり方
①下準備をする。
・にんにく、白ねぎはみじん切り、人参、白菜は千切り、玉ねぎは薄切り、ニラは2cmカットにしておく。
②牛肉は★の材料を揉み込んでおく。
③鍋にごま油を熱し、にんにく、白ねぎを加えて香りがでたら②の肉を炒める。
④人参、玉ねぎ、白菜を加えて炒める。
⑤火が通ったら、ニラを加え水溶き片栗粉でとろみをつける。最後にいりごまをふりかける。
SN栄養士ひとくちメモ
          牛肉は鮮やかな赤い色をしていますが、これは鉄を多く含んでいるからです。特に赤身肉に多く、鉄の中でも吸収の良いヘム鉄が多いのが特徴です。造血作用のあるビタミンB12も含まれているので、貧血の予防・改善にも効果的です。        
      献立栄養価
- 
        エネルギー( kcal ) 155 
- 
        たんぱく質( g ) 12.0 
- 
        脂質( g ) 8.0 
- 
        ナトリウム( mg ) 381 
- 
        カルシウム( mg ) 40 
- 
        鉄( mg ) 1.8 
- 
        マグネシウム( mg ) 27 
- 
        亜鉛( mg ) 2.5 
- 
        ビタミンA( μgRE ) 89 
- 
        ビタミンB1( mg ) 0.09 
- 
        ビタミンB2( mg ) 0.15 
- 
        ビタミンC( mg ) 10 
- 
        食物繊維( g ) 1.4 
- 
        食塩相当量( g ) 1.0 
