中華炒め

色々な種類の具材とあさりを使用した炒め物です。
                                            鉄分
                食物繊維
                                          
                  材料(1人分)
- SNFおいしいあさり(10g)
 - 豚肉(50g)
 - 白菜(30g)
 - たまねぎ(30g)
 - にんじん(15g)
 - にら(10g)
 - もやし(15g)
 - きくらげ(乾燥)(1g)
 - 鶏がらスープ(2g)
 - 酒(4g)
 - しょうゆ(4g)
 - 片栗粉(5g)
 - ごま油(1g)
 
つくり方
①あさりは解凍しておく。
②白菜はザク切り、たまねぎは5mm幅、にんじんは短冊切り、にらは4cm長さに切る。きくらげは水で戻し、食べやすい大きさに切る。
③フライパンに油を入れ、豚肉を炒める。たまねぎ、にんじん、白菜を入れさらに炒める。
④鶏がらスープを入れにんじんがやわらかくなるまで煮る。あさり(汁ごと)、にら、もやし、きくらげ、酒、しょうゆを入れ煮る。
⑤水溶き片栗粉でとろみをつける。
SN栄養士ひとくちメモ
          あさりの汁も入れることで旨味がアップしています。とろみをつけることでタレが具材によくからみ、少量の調味料でもおいしく召し上がれます。        
      献立栄養価
- 
        
エネルギー( kcal )
166
 - 
        
たんぱく質( g )
11.9
 - 
        
脂質( g )
8.7
 - 
        
ナトリウム( mg )
349
 - 
        
カルシウム( mg )
42
 - 
        
鉄( mg )
1.9
 - 
        
マグネシウム( mg )
36
 - 
        
亜鉛( mg )
1.4
 - 
        
ビタミンA( μgRE )
138
 - 
        
ビタミンB1( mg )
0.50
 - 
        
ビタミンB2( mg )
0.17
 - 
        
ビタミンC( mg )
12
 - 
        
食物繊維( g )
2.2
 - 
        
食塩相当量( g )
0.9