1. HOME
  2. 知る・学ぶ
  3. SN見聞録
  4. 文部科学省「臨時休業等に伴い学校に登校できない児童生徒の食に関する指導等について」資料 公表

印刷する

文部科学省「臨時休業等に伴い学校に登校できない児童生徒の食に関する指導等について」資料 公表

文部科学省は、2020年5月13日付で登校できない間の食に関する指導や食事支援の工夫として「臨時休業等に伴い学校に登校できない児童生徒の食に関する指導等について」まとめられた資料を公表しました。

「1.栄養教諭を核とした食に関する指導について」と「2.食事支援について」とにまとめられている。

主なポイントとして、
1.栄養教諭を核とした食に関する指導について

●生涯にわたって健やかな心身と豊かな人間性を育んでいくための基礎が培われるよう、栄養のバランスや規則正しい食生活などの指導が重要
●食事への興味・関心を深めるとともに、主体的な実践を促す
●望ましい生活習慣を形成し、食に関する事故管理能力が身に付くようにする
●児童生徒に対する指導の充実と合わせて、家庭への働きかけ
●個別的な相談指導が必要な児童生徒に対しても、必要な指導を行い、児童生徒の健康状態が改善するようにする

2.食事支援について
臨時休業期間等において、家庭等で児童生徒とともに食を考え実践することも重要と考えられる一方で、必ずしもそのような状況に家庭や児童生徒が置かれていない場合もあることから、衛生管理には十分留意し、児童生徒に対する食事の支援を行うことが考えられる。
●登校日や子供の居場所確保等の取組に当たり、学校給食の調理場や調理員を活用して学校給食に近い食事を提供したり、簡易な食事を提供したりする
●献立作成などに栄養教諭等が関わりながら、民間企業や子ども食堂の運営者等との連携・協力により、栄養バランスを考慮した食事を提供する

また、参考資料として、①「昼食提供・教育委員会の取組」・②「昼食提供・関係機関との連携」・③「栄養教諭を中核とした食に関する指導」・④「ICTを活用した食に関する指導」の各地域における取組事例 及び、「子ども食堂の運営における新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえた対応について(その2)」(令和2年5月8日付厚生労働省事務連絡)が添付されている。

詳細は、下記文部科学省アドレス及び、「臨時休業等に伴い学校に登校できない児童生徒の食に関する指導等について」PDFデータより確認することができます。

■文部科学省「新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休業の実施に関するガイドライン
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html

■「臨時休業等に伴い学校に登校できない児童生徒の食に関する指導等について」
https://www.mext.go.jp/content/20200514-mxt_kouhou01-000004520_3.pdf