SN見聞録
- 2022.11.01大阪市、市立の全小中学校の給食費無償化 2023年度以降も継続を表明
- 2022.10.20「第73回全国学校給食研究協議大会」東京都 オンラインで開催!
- 2022.10.20消費者庁 食品表示基準の一部改正案に関する意見募集 くるみの表示義務化へ
- 2022.10.19宮城県立志津川高等学校 給食センターが作った昼食の提供開始!
- 2022.10.06「第6回 栄養教諭食育研究大会」岐阜県・オンライン同時配信で開催! ~エビデンスを創出できる栄養教諭を目指して~
- 2022.10.04愛知県豊橋市 子育て世帯の支援として公立小中学校の給食費 半年間無償化へ
- 2022.09.16文部科学省「物価高騰等に対応した学校給食費の保護者負担軽減について」通知
- 2022.09.12小中学校の給食 完全費無償化へ 東京都葛飾区・千葉県市川市の取組ご紹介
- 2022.09.06「防災の日」 長野県庁で巨大地震を想定し訓練 小中学校では備蓄非常食の給食提供
- 2022.09.01文部科学省「夏季休業明けにおける新型コロナウイルス感染症対策について」通知
- 2022.08.29秋田県立羽後高等学校 学校給食の提供開始!
- 2022.08.26文部科学省「令和3年度 文部科学白書」公表
- 2022.08.10「第63回全国栄養教諭・学校栄養職員研究大会」大分県 オンラインで開催!
- 2022.08.03農林水産省 「牛乳でスマイルプロジェクト」 取組の一環 動画 「牛乳にはカルシウムがたっぷり」を公開
- 2022.07.29文部科学省 「公立学校臨時休業状況調査の結果について」(令和4年7月13日現在) 公表
- 2022.07.27北海道医師会「コロナ禍の健康リスク対策、牛乳・乳製品の摂取」推奨
- 2022.07.15文部科学省「令和3年度学校保健統計(速報値)」を公表
- 2022.07.04文部科学省「新型コロナ対応地方創生臨時交付金の活用による学校給食費の保護者負担軽減について」事務連絡発出
- 2022.06.29文部科学省「令和4年度 健康教育・食育行政担当者連絡協議会」資料を公表
- 2022.06.16福岡市 学校給食の「黙食」を見直し「大声でなければ会話可能」に