全学栄 救給カレー

全国の栄養教諭・学校栄養職員の手により
災害時学校給食用非常食が開発されました。
震災直後は救援物資が届かず食料不足に陥りました。
そこで、全国の栄養教諭・学校栄養職員の手により、災害被災体験の教訓をもとに非常時に備えることを考え、成長期の子供たちの栄養バランス、心の安定、体力保持等、心身の健康に寄与することを目指して、ライフラインが途絶えた中で、救援物資が届くまでの72時間の間「命をつなぐ」ための非常食を、専門職ならではのこだわりをもって開発されました。
- 救給カレーの名前について
- 「いのちをつなぐ」カレーとして、給(食)を救うカレー『救給カレー』という名前になりました。

調理法
開封後、スプーンで軽く混ぜ、そのままお召し上がり下さい。
開発 |
公益社団法人全国学校栄養士協議会 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-15-5 DSビル1005号 03-6380-4360 03-6380-4363 |
認定 |
公益財団法人学校給食研究改善協会 〒160-0004 東京都新宿区四谷3-12サワノボリビル7階 03-3357-6755 03-3357-6756 |
販売 |
株式会社 SN食品研究所 〒559-0007 大阪市住之江区粉浜西二丁目3番34号 06-6674-1731 06-6674-1730 ※製品についてのご質問は、株式会社SN食品研究所までお問い合わせ願います。 |
規格 | 150g×40袋/箱 (個包装スプーン付) 250g×30袋/箱 (個包装スプーン付) 【ダンボール外寸(mm)・総重量】 救給カレー150g ×40袋 379(W)×244(D)×154(H) 約7140g 救給カレー250g ×30袋 379(W)×244(D)×154(H) 約8360g ※写真は150gです。 |
保存温度帯 | 常温 |
アレルギー特定原材料等28品目 | 無 |
賞味期限 | 3年6ヵ月 (1275日) |
非常食・防災食
全学栄 救給カレーを使用したレシピ
-
【非常食アレンジ】救給カレー入り揚げ餃子
-
【非常食アレンジ】救給カレーの簡単ドリア
-
【非常食アレンジ】救給カレーとチーズのパイ
-
救給カレー250g、ハイ!チーズG、冷凍みかん、牛乳
-
救給カレー150g、白身魚のカリカリフライ、スキー汁、牛乳
-
救給カレー250g、SNFナン、ヨーグルト、りんごジュース
-
救給カレー250g、ささみと切干大根の炒め煮、ほうれん草とキャベツのなめたけ和え、冷凍みかん、牛乳
-
救給カレー250g、春雨スープ、レンズ豆のヨーグルト和え
-
救給カレー150g、米粉パン、一口ゼリー、牛乳
-
救給カレー250g、小松菜とチーズの蒸しパン、北海道ハスカップゼリー、牛乳
-
救給カレー150g、洋風おでん、SNFアップルシャーベット、牛乳
-
救給カレー150g、もずくと夏野菜のミネストローネ風、SNFフレッシュマンゴー、牛乳
-
救給カレー250g、あさりのクラムチャウダー、コッペパン、牛乳
-
救給カレー150g、すいとん入りもずく味噌汁、バナナ、牛乳
-
救給カレー150g、さつまいもの煮物、野菜たっぷりスープ、SNF国産みかんゼリー、牛乳
-
救給カレー250g、もずくのチャプチェ、バナナ、牛乳
-
救給カレー250g、ミルク豚汁、全学栄かぼちゃチーズフライ、みかん缶詰
-
【非常食アレンジ】救給カレーのライスコロッケ(チーズ入り)